-
2025.03.24
「みんなde植樹祭えひめ(第76回全国植樹祭応援事業)」にご参加いただいた事業等を紹介します🏁
県内の企業や団体等が実施する森林・林業等に関連するイベントにて第76回全国植樹祭を応援していただく「みんなde植樹祭えひめ(第76回全国植樹祭応援事業)」にご参加いただいた事業等を紹介します。
「みんなde植樹祭えひめ(第76回全国植樹祭応援事業)」への応募はこちらから!
承認事業数:17事業 ※令和7年3月24日時点
トキワバイカツツジ観察会・森林ボランティア主催:トキワバイカ*プロジェクト |
えひめ森林公園 森の体験クラブ2025原木しいたけの植菌から試食までを全3回を通して体験します。 |
久万高原町立父二峰小学校森林環境教室主催:愛媛県中予地方局久万高原森林林業課 |
![]() |
久万高原町立父二峰小学校全生徒19名の参加を得て、木工教室が実施され、全国植樹祭のPRも行われました。 |
田之筋緑の少年団植樹体験主催:田之筋緑の少年団 |
![]() |
田之筋緑の少年団(西予市立田之筋小学校5、6年生)22名の参加を得て、森林教室及び植樹体験が実施され、全国植樹祭のPRも行われました。 |
(公財)愛媛の森林基金 森林ボランティア活動主催:公益財団法人愛媛の森林基金 |
![]() |
ボランティアの方々など8名の参加を得て、えひめ森林公園リニューアルイベントで記念植樹が行われたエリアの草刈りが実施され、全国植樹祭のPRも行われました。 |
東温市立東谷小学校森林環境教室主催:愛媛県中予地方局森林林業課 |
![]() ![]() |
東温市立東谷小学校3・4年生3名の参加を得て、飾り炭製作・木工・しいたけ植菌体験が実施され、全国植樹祭のPRも行われました。 |
東温市立西谷小学校森林環境教室主催:愛媛県中予地方局森林林業課 |
![]() |
東温市立西谷小学校全生徒21名の参加を得て、しいたけ植菌体験が実施され、全国植樹祭のPRも行われました。 |
原木しいたけ 栽培学習会主催:西予原木きのこ栽培学習会 |
![]() |
宇和島市立立間小学校生23名の参加を得て、地産地消による地球温暖化防止活動にかかる室内学習、しいたけの植菌体験が実施され、全国植樹祭のPRも行われました。 |
原木しいたけ 栽培学習会主催:西予原木きのこ栽培学習会 |
![]() |
宇和島市立玉津小学校生54名の参加を得て、地産地消による地球温暖化防止活動にかかる室内学習、しいたけの植菌体験が実施され、全国植樹祭のPRも行われました。 |
原木しいたけ 栽培学習会主催:西予原木きのこ栽培学習会 |
![]() |
西予市立皆田小学校生43名の参加を得て、地産地消による地球温暖化防止活動にかかる室内学習、しいたけの植菌体験が実施され、全国植樹祭のPRも行われました。 |
原木しいたけ 栽培学習会主催:西予原木きのこ栽培学習会 |
![]() |
八幡浜市立真穴小学校生18名の参加を得て、地産地消による地球温暖化防止活動にかかる室内学習、しいたけの植菌体験が実施され、全国植樹祭のPRも行われました。 |
原木しいたけ 栽培学習会主催:西予原木きのこ栽培学習会 |
![]() |
山城を活用する会から15名の参加を得て、地産地消による地球温暖化防止活動にかかる室内学習、しいたけの植菌体験が実施され、全国植樹祭のPRも行われました。 |
愛媛県立宇和高等学校 林業体験学習主催:愛媛県南予地方局八幡浜支局森林林業課 |
![]() |
愛媛県立宇和高等学校生物工学科1年生17名の参加を得て、チェーンソーによる丸太切りや林業機械の操作等の林業体験学習が実施され、全国植樹祭のPRも行われました。 |
雨瀧ゆるりフォレストフェス2024主催:えひめ林業女子会林凜ガール |
|
一般参加者154名の参加を得て、クリスマスリースやオーナメント作りワークショップ、全国植樹祭のPRなどが実施されました。 |
令和6年度「伊予銀行エバーグリーンの森」づくり活動主催:中予地区森林と緑の推進協議会 |
![]() |
伊予銀行から33名の参加者を得て、下刈等の森林整備やしいたけ植菌、全国植樹祭のPRなどが実施されました。 |